皆様こんにちはーーー!!!
10連休何も予定がない私です。
連休をどう乗り切ろうか
かなり悩んでます。。。ぬおおん。。。
さて、今回はそらじろーのお話です。
幼稚園に入園してからは少しずつ
人と関わることも慣れてきたけど、
自分から友達に「遊ぼう」とか
声をかけたりするのは難しくて
ずっと受け身な友達付き合いでした。
そして年少さんの終わり頃に転勤で引越し。
また1からの友達作りで
私もかなり心配していました。
めちゃくちゃ
楽しそうやん~~~
今の幼稚園のお友達、
とくによっちゃん(仮)と
ものすんっっっごく仲良しになって
いっつも遊んだりお喋りしまくってます。
最近では幼稚園のママさんに
「え?そらじろー君って人見知りだったの?
全然そんなふうに見えないよ~!」
なんて言われます。
転勤族なので、1年後2年後
正直どうなるのかがわかりません。
できることならみんなと同じ
小学校に行かせてあげたいけど…
とりあえず、卒園するまでは
大好きなお友達とたくさんの
思い出を使ってあげたいなと思ってます。
人見知りは……卒業かな\(^o^)/
コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございますーーー!!!
私もまだチャレンジしてないので書くのがかなり楽しみですwww
託児!!いいですね!!
少しずつなれてくれるといいですね~!
上の子も下の子も、幼稚園に行き始めていいことづくしなのでこのままもっともっと楽しんできてほしいなぁって思ってます!!
なおたろー
がしました
それからフルカラーおめでとうございます(^∇^)
ついに!ですね!笑
でもあの本気画力のなおたろーさんの自画像はフルカラーで再現されるのでしょうか⁉︎笑
うちも、上の子は小さい頃から人懐っこくて人見知りもなくて、社交的で幼稚園に友達たくさん!な感じにきてるんですが、下の子が同じように人見知りしまくりです!
スーパーでよくおばちゃんに挨拶されるだけで私に隠れてしがみつき、泣いて、抱っこおぉぉぉおお!になります(´-`).。oO
今月から週1で託児所に預け始めました!
今のところ最初の10分は泣いてるそうですが、そのあとは機嫌良く最後まで過ごせてるようです。
どうやら、おばちゃんは苦手だけど、若いお姉さんは大丈夫みたいです(^^;)
幼稚園の送り迎えで、幼稚園の先生や、習い事の先生(若いお姉さん)に慣れたからかもですが(^^;)
下の子も幼稚園に入ったら友達作り頑張って欲しいです!
なおたろー
がしました