皆様こんにちはーーー!!!
カメムシと戦う私です!!
カメムシの季節がやってきやがりました!
洗濯物にくっついてきやがるんです!
むきー!カメムシめー!
都会にはカメムシって出るんですかね?
田舎者の素朴な疑問です。
さて、今回はイラスト枚数多いです。
写真も使ってるのでいつもより長いです。
でもね、なおたろーさん、一生懸命頑張ったから聞いて欲しいの…。
安いものであれば送料込みで2500円くらいであったりするけど…
そらじろーはドラキュラや魔法使いは嫌らしいので選ぶのも限られてくるし…
どうしようかな~って思ってたのですが
実はなおたろーさん、そらじろーが前に通っていた幼稚園で発表会のために着ぐるみを作ったんです。
発表会にかなり力を入れてた幼稚園で…この時期になるとお母さん達は皆ミシンと格闘して衣装を作ってました…。
裁縫ド素人だった私も嫌でもミシンが扱えるようになったので、今回も作ってみようかなぁと思いまして。
まあ頑張ると言っても、ベストとパンツを作るだけですけどね。
モチベーションを上げるためにも、年長さんの先生に手作り宣言をしました。
早速ダイソーで材料を買いに行きました。
ダイソーのハロウィンコーナーめちゃくちゃ充実してたわ~。
正直ダイソーだけで十分仮装できるわ~。
ちなみにフェルトは4本買いましたが2本しか使いませんでした。
小さいフェルトも結局使わなかったのでまたの機会に使おうと思います。
障子紙は型紙として使うために買いました。
しかし買ったのはいいもののバタバタしててなかなか手をつけることが出来ず、気がつけばハロウィンパーティー前日になっていました。。。
でもね、こういうときに限ってね
寝落ちするっていう。
飛び起きたわ。
ほんとね、後回しにするもんじゃないね。
なおたろーさん、夏休みの宿題は夏休み最終日に泣きながらやるタイプの小学生でした。
そのあと必死にミシンでガタガタと縫い…
自業自得だけどな。
ミシンが扱えるようになったとはいえ私がアホなことには変わりないので、何度も間違えたりやり直したりして時間がかかってしまいました。
じゃーん。こんな感じ。
実際にできたものはこちら。
ボタンホール作るのが嫌だったのでスナップボタンつけました。
ベストの下は手持ちのポロシャツ。
マントはダイソー200円商品のもの。
これでそらじろーの「かぼちゃになりたい」願望は達成です。
お義母さんにいただいたかぼちゃポシェットをつけたら完成です。
ダイソーのマント216円
西松屋のレギンス599円
手作りベスト432円
手作りパンツ324円
結局総額は1571円でした。
出来栄えはともかく、理想通りにできた上に、買うより少し安く抑えれたので個人的には満足です。
未就園児も参加ができるので、こさぶろーには私の母が作った手作り恐竜ポンチョを着せることに。
うまいでしょ~。
うちのおかん昔からこういうの得意なんです。
図書館で借りた本を見ながら編んで、昨年プレゼントしてくれました。
眠い目をこすりながらいざハロウィンパーティーへ!
お母さんたちから注目を浴びたこさぶろーの恐竜ポンチョ。
園長先生も「手作りですか!?」と驚かれていました。
お母さんたちにも先生方にもすごいすごーい!と褒めていただいて…
欲が横漏れする私。
別に自慢する為に作ったわけじゃないけど…
やっぱさ!頑張ったからさ!
でもこの状況で私も~なんて言ったらなんか超ダサいじゃん?
「もしかして手作り?」って聞かれたら「そうなんです~!」って言えるけど、自分から言うのもかっこ悪いかなって。
クオリティも別にそこまでだし。
「へ~」って気を使わせるだけだし。
うん、ね、いや、別に
…。
いや、いいんだ。
子供たちが楽しむことが一番なんだから。
しかしそんな私に救いの手が…!?
せっ…!!!
先生ェェエ!!!!
そうなんです!作ったんです!
私頑張ったんですぅぅぅ!!!
おかんの作ったポンチョもクオリティすごいけど、私も頑張ったんですよおおお!!
えっ
あ、えっ
あ~~~~~~…
結局
恥ずかしいwwwww
「え!そうなんですか!すごーい!」
と気を使わせてしまいましたが…
上がりきったテンションがストーンと下がってしまい、ついポロッと言っちゃいましたw
ファーみっともねー/(^o^)\
ちなみに子供たちはめちゃくちゃ楽しく過ごせたようです。
よかったよかった~~~。
コメント
コメント一覧 (4)
面白いブログ🤣
なおたろー
が
しました
お疲れ様です。
ハロウィンコスチューム作成、ご苦労様でした。
言わぬが華…という「ことわざ」もあります。
お子さん達のコスチュームを見ているフリをして幼稚園の片隅でコッソリ昼寝…と、いう「昼寝コッソリはん」のは如何でしょうか。
ムダなコメですみません。(大汗)
なおたろー
が
しました
カメムシ、食べると想像を絶するほど苦いらしいですよ。昔、姉が夕飯のサラダに潜んでいたカメムシを噛んでしまった時に苦すぎて泣いてました。小学生か中学生だったと思いますが。
なおたろー
が
しました
いや、すごいですよ、なおたろーさん!
たった一晩で作れちゃうなんてすごい!
私はお裁縫テク、ゼロどころか、ドーンとマイナスなのて、絶対無理です、ネットでポチります( ;∀;)
幼稚園のグッズも、既製品で揃え、ポケットティッシュを入れるカバー?とかは、どこ探しても見つからなくて、ネット検索してたら…なんと!ヤフオクにありました( ;∀;)
世の中にはハンドメイドの作品を世に売り出してる人がいるなんて…!この時、初めて知りました( ;∀;)
とても助かりました〜以後、幼稚園のグッズで既製品が見当たらない時はヤフオクで検索するようにしてます。
うちの幼稚園は発表会の衣装はいつも先生たちの手作りで終わった後にはプレゼントしてくれます。
先生、ありがたいです( ;∀;)
なおたろー
が
しました