皆様こんにちはーーー!!!
メンタル回復した私です!
夏休みがーーーーー!!!!
終わったぞーーーーーー!!!!!!!
子どもにとってはあっという間の夏休みだったろうけど…
親にとってはもう長くて長くて!!!
夏休み後半は育児ノイローゼでしたが、幼稚園始まった瞬間ケロッと治りました!
子どもたちとも楽しく過ごせてます!
やっぱり距離感って大事よ!冬休みは絶対預かり保育利用しよう(笑)
さて今回のお話はそらじろーのお手伝いについてです!
以前もそらじろーのお手伝いについて書いたことありますが…
そらじろーはとくに料理の手伝いが大好きなんです。
ご飯作って~と言うと嬉しそうに「俺に任せろ!」って言ってくれます。
年少さんのときに100均一で子供包丁を買ってあげてからは
「俺でも切れるものある?」と目を輝かせて聞いてきます。
なので最初はハムとかカニカマとか柔らかいものを切らせていたのですが…
年中さんになってからはそれだけでは物足りなくなり
「もっと人参とか切ってみたい!」と言うようになりました。
しかし私が持ってる100均の子供包丁は切れ味があるわけではないので、固いものを切るのにはあまり向いていないのです。
料理や包丁に慣れる為に使うにはいいんですけどね。
切れないこともないけど…結構力を入れないといけないし、逆に危なっかしい…。
試しに大人用の包丁も使わせてみましたが、大きすぎて持つのも大変だし、力加減もうまくいかない…。
というわけで、彼に新しい包丁をプレゼントすることにしました!
じゃーーーーん!!!
このリトルシェフクラブの包丁、初級、中級、上級の三種類あるのですが、今まで100均包丁を使っていたので上級のものを買いました!
そらじろー大喜び!
というか、想像以上に喜んでくれました!
早速その日の晩ご飯の予定だった酢鶏の下ごしらえをしてもらいました!
おお!普通に切れ味いい!(゚ロ゚)
でも刃先とアゴはちゃんと丸っこくなってるから安心!
レビューで切れ味が良いと書いてあったので、うちの子にはまだ早いんじゃ…?と心配したのですが…
めちゃくちゃくぎを刺したらすごく注意して使ってくれるようになりました(笑)
子どもなりに、危険と隣り合わせだということを理解してくれたのかな?
魔法の言葉だって立派な調味料だもんね!
私が昔「おいしくなーれって気持ちが大事だよ~」と教えたのをずっと覚えてくれているんだと思います。
そらじろーは気が小さい部分が少しあるので、こうした体験はすごく大切にしています。
頑張ってくれたらたくさん褒めて、自分に自信を持ってほしいなぁなんて思います。
こさぶろーもモリモリ食べていましたが…ピーマンだけは吐き出していました…。
緑のものも食べろやーい。
お子さんへのプレゼントならコチラもどうぞ☆
コメント
コメント一覧 (4)
好き嫌いは変わりませんでしたwww
頑張って食べようとは試みますが……嫌いなものは嫌いのままでした…(笑)
私も食べるの大好きなのに料理は一向に上手くなりません…親はうまいのになんで遺伝しなかったんだ~って思います( ̄▽ ̄;)
なおたろー
が
しました
わー!ありがとうございますー!
楽しんでいただけたならなによりです!
なおたろー
が
しました
料理が出来る人って料理に限らず、全てにおいて効率良く動ける人が多い気がします。仕事が出来る人ほど料理上手だったり。ちなみに私は食べるのが好きなので作るのも好きなのですが、決して上手くはないので全てにおいて非効率にしか動けない人間です。。
なおたろー
が
しました
なおたろー
が
しました