皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!

今回は過去にあった出来事のお話です。

IMG_7075
IMG_7076
IMG_7081
IMG_7082
IMG_7087
IMG_7084
IMG_7085
IMG_7086
子ども用ハーネスはいいぞぉ。
実際に使ってたけど、メリットしかないぞぉ。

先日テレビで子ども用ハーネスについて取り上げられていたらしく、その際に私の過去のツイートがたくさんリツイートされました。



ホント便利だったし、何度も「あってよかった〜!」って思ったし、安心感がものすごかったです。
ちなみに我が家の場合、長男が生まれてすぐに夫が買おうと提案してくれました。
何があるかわからない。大丈夫と思っていても予測がつかないことだってある。こういうアイテムに頼るのは絶対に悪いことじゃないって。

正直当時の私は…ちょっと躊躇してたんですよね。周りで使っている人を見たことがなかったから。
でも次男妊娠中、そらじろーが1人で走り出してしまって、咄嗟に追いかけることができなかったときにものすごい恐怖に襲われたんです。
私1人で子供の命を100%守り切れないって。

ハーネスを初めて見たおじさんたちはびっくりしてたけど、ちょっと説明しただけでみんな「なるほどね〜」って納得してくれました。
そりゃみんな見慣れないもんはびっくりするもんね。
いつかは誰もがびっくりすることがないくらい、子ども用ハーネスをつけて歩く光景が当たり前になるといいなぁと思っています。




可愛いデザインも増えてていいよね。

個人的にはキャラものとかも増えたらいいなぁって。




リストバンドタイプもあります。

お祭りやレジャーの時とかでも使えそうですよね。


賛否両論とか、そんなのどうでもいいです。
自分の目の前の我が子の安全だけ考えて、何が必要なのか、それだけを考えればいいと思います。
子ども用ハーネス、迷子紐は、大人からの愛のお守り!!



TRILLさんで漫画を紹介していただきました〜!

是非見てね〜!


5005
にほんブログ村 子育てブログへ 

FE84336B-8D64-464F-892F-250F90172370

くだらないことばかりツイートしてます~


LINEで更新通知が受け取れます!