皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
前回の続きです。




地雷と地雷の設置距離間隔狭すぎるねん…。
いや、もうこれは仕方ないんですよ…
そらじろーは悪くないんですよ…。
しかし私のキャパが狭すぎて、メンタルぼっきぼきにやられてました…。
続きます。


くだらないことばかりツイートしてます~

LINEで更新通知が受け取れます!

いつもありがとうございます!
前回の続きです。




この地雷、5分おきに踏んでまう。
地雷と地雷の設置距離間隔狭すぎるねん…。
いや、もうこれは仕方ないんですよ…
そらじろーは悪くないんですよ…。
しかし私のキャパが狭すぎて、メンタルぼっきぼきにやられてました…。
続きます。

くだらないことばかりツイートしてます~

LINEで更新通知が受け取れます!

コメント
コメント一覧 (2)
前回から思ったが…。
なおたろーさんがそらじろーちゃんと赤ちゃんこさぶろーと里帰りってパパさんは?
なおたろーさんが身体ボロボロでも赤ちゃん見てるのにパパさん少なくともそらじろーちゃん見ないの??
いくら仕事でもパパさん楽してね???
続きがあるのでしょうがパッと見
ひねくれモンの私です。
なおたろー
が
しました
初コメありがとうございます~!嬉しい~!
気になっちゃいますよね、ごめんなさい!
身バレ防止のために、夫の職業や勤務時間、役職などは全て伏せているので、わかり辛い点は多々あるかと思います。
当時住んでいたところから私の実家までは高速で3時間ほどの距離もあり、そらじろーだけを夫の元に残して離れ離れにするのはそらじろーにとっても負担だと思ったのと、夫の当時の勤務時間や勤務体制の面を考えると夫のワンオペ育児は不可能でした。
それと、これもブログで公表していることではないのですが、我が家は健常者夫婦というわけではありません。私にとって普通の事なので、わざわざブログに描く内容でもないかな~と思っていたので描いていないだけなのですが…いろんな障害があるので、私も周りも全員が納得した上でのサポートをしながらの子育ての選択をしています。
子どもを抱っこしてあるいたり、走り回る子どもを追いかけること…周りの人が当たり前にできることが難しいので、子育て面ではどうしても私が請け負うことが多くなります。
でも夫が楽をしているということもなく、私も負担を感じているというわけでもなく…ただただ私のキャパが狭いだけなんです~~~!
気になっちゃいますよね、ごめんなさい!ちょっとでも「そっか~」と思っていただけると嬉しいです!
なおたろー
が
しました