皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
さて今回は小1長男そらじろーのお話です。
参考になった~~!
そうだよね、学校で借りた本=自分が読みたいと思った本なわけだから、それを参考に本選びをすればいいのか~と。
ちなみに2コマ目で言ってたサバイバルシリーズはコチラ。
有名なシリーズですが、私はそらじろーに教えてもらうまで知りませんでした…^^;
学校の図書館で読んだり、市の出張図書館で借りたりして読んでるみたいです。
それを参考に、今回わたしが買った本がコチラ。
そらじろーが知識系の本が好きということと、授業は算数が一番楽しいという事でこちらをチョイスしました。
学年別になってるので読みやすい!とフォロワーさんに教えていただきました!
そして…すでに友だち関係で少し悩みも出始めているそらじろーにいいかなぁと思ってコチラも購入。
そらじろーは昔から周りの人をよく見るタイプで、いろいろと深く考え込む子ということもあり…。
漫画なのでイメージしやすいし、読む気にもなってくれるかな~と!
早速「しゃかいのふしぎ」からじっくりと読んでいました!
「ねぇねぇ、ママ聞いて!あのね…!」と、おもしろかったことは私に報告もしてくれます。
学んだことを人に話すということは、インプットとアウトプットすることなので、「おもしろい発見があったらママにどんどん教えて!」と言ってます。
というか、普通に私が知らない知識もたくさんありますしね…(笑)
一年生だったらこんな本がオススメだよ~!ってのがあったら是非教えてください~!
今は学習習慣が身についているけど…去年ガッツリと向き合って話したんだよね…。
ママ広場さんで漫画を寄稿させていただきました!
是非見てください~!
2020春夏すくパラトリプル総選挙エントリーしています!
コチラから投票できます!
くだらないことばかりツイートしてます~
LINEで更新通知が受け取れます!
いつもありがとうございます!
さて今回は小1長男そらじろーのお話です。
参考になった~~!
そうだよね、学校で借りた本=自分が読みたいと思った本なわけだから、それを参考に本選びをすればいいのか~と。
ちなみに2コマ目で言ってたサバイバルシリーズはコチラ。
有名なシリーズですが、私はそらじろーに教えてもらうまで知りませんでした…^^;
学校の図書館で読んだり、市の出張図書館で借りたりして読んでるみたいです。
なおたろー@育児絵日記ブログ@naotarotarou先日届いた小1息子の本ヾ(*‘ω‘ )ノ1番左のは私も読も~🥰 https://t.co/KXOYxCWq8C
2020/07/20 15:04:26
それを参考に、今回わたしが買った本がコチラ。
そらじろーが知識系の本が好きということと、授業は算数が一番楽しいという事でこちらをチョイスしました。
学年別になってるので読みやすい!とフォロワーさんに教えていただきました!
そして…すでに友だち関係で少し悩みも出始めているそらじろーにいいかなぁと思ってコチラも購入。
そらじろーは昔から周りの人をよく見るタイプで、いろいろと深く考え込む子ということもあり…。
漫画なのでイメージしやすいし、読む気にもなってくれるかな~と!
早速「しゃかいのふしぎ」からじっくりと読んでいました!
「ねぇねぇ、ママ聞いて!あのね…!」と、おもしろかったことは私に報告もしてくれます。
学んだことを人に話すということは、インプットとアウトプットすることなので、「おもしろい発見があったらママにどんどん教えて!」と言ってます。
というか、普通に私が知らない知識もたくさんありますしね…(笑)
一年生だったらこんな本がオススメだよ~!ってのがあったら是非教えてください~!
今は学習習慣が身についているけど…去年ガッツリと向き合って話したんだよね…。
ママ広場さんで漫画を寄稿させていただきました!
是非見てください~!
2020春夏すくパラトリプル総選挙エントリーしています!
コチラから投票できます!
くだらないことばかりツイートしてます~
LINEで更新通知が受け取れます!
コメント