皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
更新時間がいつもと違うのは完全にうっかりです。




そらじろーの友人は溶連菌が治った2週間後に溶連菌になった子がいました。
基本的に感染症って一度かかると抗体ができるのですが、溶連菌はいくつかの型があるので繰り返し感染することがあるそうです。
なので楽しみにしていた明日の習い事もお休みです…かわいそうに…。
いつもありがとうございます!
更新時間がいつもと違うのは完全にうっかりです。




なりすぎやろ…溶連菌…。
そらじろーの友人は溶連菌が治った2週間後に溶連菌になった子がいました。
基本的に感染症って一度かかると抗体ができるのですが、溶連菌はいくつかの型があるので繰り返し感染することがあるそうです。
なので楽しみにしていた明日の習い事もお休みです…かわいそうに…。
コメント
コメント一覧 (3)
我が家の娘も良くなりました
熱が出るとかかりつけの先生に
お?熱出た? 今回も溶連菌の検査しようね~
と言われてました
なおたろー
が
しました
子供から貰ったようなのでお気をつけて!
溶連菌、かかる子はかかるよね😭
うちの姉妹も一回ずつかかり、次女は扁桃腺が大きいからかかりやすいと医者に言われたよ。
友達の男の子は1週間後すぐかかったことも。。。伝説ですねw
そしてあの抗生剤が飲みづらいから大変だよね。。。。
なおたろー
が
しました
扁桃腺?が他の子より大きいと言われました。(大きいと、溶連菌になりやすいとかなんとか…)
抗体どこいった?って感じです(°▽°)
なおたろー
が
しました