皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
今回は最近あった出来事の絵日記です。








言われっぱなしはお互いのためにもよくないと思うの。
先日Xにポストした件を漫画にしました。
特に私は子供に懐かれやすいので、舐められやすくもあります。
だからこそダメなことだとか嫌だったことはガチトーンで伝えるようにしています。
もう後悔したくないので。
ほとんどの子は言葉の選び方が苦手なだけで、心はピュアだと思います。
完全悪な子ってなかなかいない。
だから、大人が伝えることを諦めたらダメだと思っています。
もちろんギャグとして通用することもあります。
私も息子もポプテピピック大好きですし。(ポプテピはめちゃくちゃ中指立ててる)
でもそれはきちんと理解した上でのギャグです。
相手を不愉快にさせるようなことをわざとやることは悪です。
そもそもなぜダメと言われることなのかを理解してもらわないといけません。
「こら」とか「ダメでしょ」だけで伝わるほど子供を育てるって楽じゃないと、私が子供を育てていて実感しています。
しっかり話すことは絶対に必要だと思います。
理解してもらうように話すし、こちらも子供を理解してあげないといけないと思っています。
なんか今回の漫画、物申す系の漫画であまり描かない方がいいのかなって思ったけど、
色々考えて描いてみることにしました。
いつもの投稿時間と違うんだけどね…!
ていうか最近全然更新できてなくてごめんなさい…!
他の仕事系の漫画だったり、週数回あるオンライン会議だったり、日常だったり体調不良だったりで結構ドタバタです…!
読者登録していただけるとすぐ更新通知が届くので、待っていただけると嬉しいです…!
いつもありがとうございます!
今回は最近あった出来事の絵日記です。









近所の小学生に中指立てるようなポーズをされて「人差し指でした~!」って言われたんだけど「不愉快なことには変わらんわ。それがおもろいんだと思ってるなら死ぬほど滑っとるぞ」って言ってしまったよぴえん。
— なおたろー@漫画描いとるよ (@naotarotarou) May 7, 2024
先日Xにポストした件を漫画にしました。
特に私は子供に懐かれやすいので、舐められやすくもあります。
だからこそダメなことだとか嫌だったことはガチトーンで伝えるようにしています。
もう後悔したくないので。
ほとんどの子は言葉の選び方が苦手なだけで、心はピュアだと思います。
完全悪な子ってなかなかいない。
だから、大人が伝えることを諦めたらダメだと思っています。
もちろんギャグとして通用することもあります。
私も息子もポプテピピック大好きですし。(ポプテピはめちゃくちゃ中指立ててる)
でもそれはきちんと理解した上でのギャグです。
相手を不愉快にさせるようなことをわざとやることは悪です。
そもそもなぜダメと言われることなのかを理解してもらわないといけません。
「こら」とか「ダメでしょ」だけで伝わるほど子供を育てるって楽じゃないと、私が子供を育てていて実感しています。
しっかり話すことは絶対に必要だと思います。
理解してもらうように話すし、こちらも子供を理解してあげないといけないと思っています。
なんか今回の漫画、物申す系の漫画であまり描かない方がいいのかなって思ったけど、
色々考えて描いてみることにしました。
いつもの投稿時間と違うんだけどね…!
ていうか最近全然更新できてなくてごめんなさい…!
他の仕事系の漫画だったり、週数回あるオンライン会議だったり、日常だったり体調不良だったりで結構ドタバタです…!
読者登録していただけるとすぐ更新通知が届くので、待っていただけると嬉しいです…!
コメント
コメント一覧 (6)
なおたろー
が
しました
仕事で、年長の子などに対して、瞬時にうまく返せず、反省する時が多々あります。
難しいけど、なあなあにしてはいけない。
日々子どもと向き合う中で勉強だなと思います。
なおたろうさんの切り返し方、本当に上手だと思いました。
なおたろー
が
しました
本当に申し訳ありませんでした。
なおたろー
が
しました
なおたろー
が
しました
なおたろー
が
しました
小学生のうちはまだまだ未熟だな、と思う場面が増えています。成熟が早くなっているからこそ、意味がわかってるようにみえて本質が見えてない子が多い。
ガチトーンで返す。大事ですね。
なおたろー
が
しました