皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
今日は更新時間間に合わなかった!
遅刻しましたごめんなさい!
今回は5歳こさぶろーに話した防犯のお話です。
命が優先。
子どもって純粋で優しいから、そんな優しさを利用する犯罪者はマジで許せない。
そんな奴らにうちの子たちを傷つけられないように、今のうちから色々教えたいと思ってます。
そらじろーにも日々教えていますが、次男のこさぶろーも半年後には一年生。
この半年の間にできることをやっていきたいと思ってます。
ちなみにこのトイレを尋ねてくる人の話…少し前にSNSで話題になっていました。
「もしかしたら本当にトイレ行きたかった人かもしれない」
「そんなことも聞けない嫌な世の中になってしまった」
いろんな意見があります。
確かに私も思いますよ。嫌な世の中になってしまったって。
でも子どもたちの生きる未来をそうしてしまったのは私たち大人の責任。
そうさせてしまったからこそ、今、私たち大人たちができること、伝えなきゃいけないことをしっかりやっていかなきゃと私は思います。
「本当にトイレにいきたい人かもしれない」という可能性
「怪しい人かもしれない」という可能性
どちらもあるとするのなら、私は迷わず「逃げる」という選択をしてほしい。
何よりも大切なのは心と体、そして命だから。
私はワンピースのニコ・ロビンのお母さんの
「あなたたちが生きる未来を、私たちが諦めるわけにはいかない」
というセリフが大好きなんです。
今の世の中、悲しくなることも多いけれど、私たち大人が諦めるわけにはいかない。
伝え続けていきたいって思います。
ちょこっとだけ続きます。
いつもありがとうございます!
今日は更新時間間に合わなかった!
遅刻しましたごめんなさい!
今回は5歳こさぶろーに話した防犯のお話です。
命が優先。
子どもって純粋で優しいから、そんな優しさを利用する犯罪者はマジで許せない。
そんな奴らにうちの子たちを傷つけられないように、今のうちから色々教えたいと思ってます。
そらじろーにも日々教えていますが、次男のこさぶろーも半年後には一年生。
この半年の間にできることをやっていきたいと思ってます。
ちなみにこのトイレを尋ねてくる人の話…少し前にSNSで話題になっていました。
「もしかしたら本当にトイレ行きたかった人かもしれない」
「そんなことも聞けない嫌な世の中になってしまった」
いろんな意見があります。
確かに私も思いますよ。嫌な世の中になってしまったって。
でも子どもたちの生きる未来をそうしてしまったのは私たち大人の責任。
そうさせてしまったからこそ、今、私たち大人たちができること、伝えなきゃいけないことをしっかりやっていかなきゃと私は思います。
「本当にトイレにいきたい人かもしれない」という可能性
「怪しい人かもしれない」という可能性
どちらもあるとするのなら、私は迷わず「逃げる」という選択をしてほしい。
何よりも大切なのは心と体、そして命だから。
私はワンピースのニコ・ロビンのお母さんの
「あなたたちが生きる未来を、私たちが諦めるわけにはいかない」
というセリフが大好きなんです。
今の世の中、悲しくなることも多いけれど、私たち大人が諦めるわけにはいかない。
伝え続けていきたいって思います。
ちょこっとだけ続きます。
コメント
コメント一覧 (2)
そして、娘にもその通りに話してます。
大人ならスマホで調べられるし、道案内をしてもらう必要もないはずです。
それを言葉巧み(?)に子供に聞いてくるのは何か企んでいる人しか思えなくて…。
外では一緒にずっといられないから、娘が自分自身で守れるように身に着けて欲しくて伝えてます。
聞いてきた人は本当に困ってる人かもしれません。
それでも、(子供に嫌なことをする人もいるので)知っていても『分かりません』で通して身を守ってもらったほうが親としては安心です。
なおたろー
がしました
が、高学年辺りからでしたね
背が高かったので小学生でも大学生に間違えられたりしましたし
そんな小さな子にトイレを訪ねるのは確かに怪しい…
ヨボヨボのおじいさんとかあきらかに顔色が悪くて切羽詰まってるとかならわかるかもですが?
距離を取ってわかりません!知りません!で近くに大人の人が居たらあの人に聞いてください!でいいですね
大人が居なかったら近くの家に聞いてあげると言ってピンポンするとか笑
なおたろー
がしました