皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!




正しく遊ぶって、大事だと思う。
以前からちょくちょくいったことあると思うけど、
包丁とかも同じだと思うんです。
包丁って食材を切るためにはすごく便利なものだけど、
正しい持ち方をしないと怪我をしてしまう可能性があるし
正しい理解がないと犯罪に使われてしまうこともある。
だからこそ説明が必要なんです。
続きます。




いつもありがとうございます!




正しく遊ぶって、大事だと思う。
以前からちょくちょくいったことあると思うけど、
包丁とかも同じだと思うんです。
包丁って食材を切るためにはすごく便利なものだけど、
正しい持ち方をしないと怪我をしてしまう可能性があるし
正しい理解がないと犯罪に使われてしまうこともある。
だからこそ説明が必要なんです。
続きます。



コメント
コメント一覧 (1)
今回の記事すごくありがたかったです。
小2の息子がゲーム、動画、テレビと時間のコントロール出来なくて、止めるとキレて怒るので、こっちもイラッとして怒ってばっかりです。
本人が納得しないと変わらないだなと思ってはいるのですが、なかなかうまく行きません。
しっかり伝えてあげれているなおたろーさん、凄いなぁと思いました。
私も頑張ってみます!
なおたろー
が
しました