皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
「を」に対して申し訳なくなってきた。
今まで何も考えずに「お」と同じように「o」って発音してたわ。
しかし昨日たくさんコメントをいただいたのですが、
やっはり諸説ありって感じですね!
愛媛以外でも「wo」と発音する地域は多そう!
でも蔑ろにしているつもりはなかったねん…
すまんよ…「を」…。
週末は台風だってさ!!!!
寝込むの確実だわ!!!
気圧の変動、台風によわよわ民のみんな!薬とお布団の準備しような!
いつもありがとうございます!
「を」に対して申し訳なくなってきた。
今まで何も考えずに「お」と同じように「o」って発音してたわ。
しかし昨日たくさんコメントをいただいたのですが、
やっはり諸説ありって感じですね!
愛媛以外でも「wo」と発音する地域は多そう!
でも蔑ろにしているつもりはなかったねん…
すまんよ…「を」…。
週末は台風だってさ!!!!
寝込むの確実だわ!!!
気圧の変動、台風によわよわ民のみんな!薬とお布団の準備しような!
コメント
コメント一覧 (6)
茨城県民です。
ローマ字も『wo』と習ったような気がしますが、『o』と発音する方はローマ字でも『o』なんですか?
なおたろー
がしました
実際話している時は『o』と発音しているようなしてないような。
地域性だけでなく時代もあるかと思います。
なおたろー
がしました
それともをが単体のときのみ、ぅおと発音するということなんでしょうか?
ををぅおと発音している方を見たことがないのですごく不思議です…
なおたろー
がしました
わ(wa)を(wo)ん(n)で習った気がします!
いまでも「〜を(うぉ)」って言ってます笑
なおたろー
がしました
おとをを区別するためにwoって言ってたと思います。
今はをを説明する時には難しい方のoって言ったりしますけどね!
でもwoって読むことに全く違和感はありません!!
なおたろー
がしました
・単体とか誇張したい時は『wo』
・文章ないなら『o』になりますねぇ…。
30台のアラフォーやけど、年齢も関係あるのかしら。
なおたろー
がしました