皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
前回の続きです。
今回がラストです!




最後まで読んでくださりありがとうございました。
このお話を読んで、不快に思われた方もいると思います。
こさぶろーがかわいそうだと叱ってくださった皆様もありがとうございます。
本当にその通りで、今回の件は私がこさぶろーにかわいそうなことをしてしまいました。
私はこの件を闇歴史としてそのままフタをしたくなかったし、
ずっと「私はダメな母親だ」とグズグズしながら育児するのも嫌でした。
しっかり反省して、この反省を踏まえた上でこれからの育児を頑張らなければと思っています。
以前も育児で子どもたちに迷惑をかけてしまって
自分はなんてダメな母親なんだろうと落ち込んだことがありました。
しかしそんな時にブログ読者さんから「自分を許す」ことを教えていただき
後悔や反省を抱えながら自分を許して、前に進むという選択肢を選ぶことができました。
もうウジウジしない。
これからも子どもたちとしっかり向き合って、頑張って育児していこうと思います。
全11話、ありがとうございました!
次回からは夏休みの日々について描いていけたらな〜と思ってます!




いつもありがとうございます!
前回の続きです。
今回がラストです!




最後まで読んでくださりありがとうございました。
このお話を読んで、不快に思われた方もいると思います。
こさぶろーがかわいそうだと叱ってくださった皆様もありがとうございます。
本当にその通りで、今回の件は私がこさぶろーにかわいそうなことをしてしまいました。
私はこの件を闇歴史としてそのままフタをしたくなかったし、
ずっと「私はダメな母親だ」とグズグズしながら育児するのも嫌でした。
しっかり反省して、この反省を踏まえた上でこれからの育児を頑張らなければと思っています。
以前も育児で子どもたちに迷惑をかけてしまって
自分はなんてダメな母親なんだろうと落ち込んだことがありました。
しかしそんな時にブログ読者さんから「自分を許す」ことを教えていただき
後悔や反省を抱えながら自分を許して、前に進むという選択肢を選ぶことができました。
もうウジウジしない。
これからも子どもたちとしっかり向き合って、頑張って育児していこうと思います。
全11話、ありがとうございました!
次回からは夏休みの日々について描いていけたらな〜と思ってます!



コメント
コメント一覧 (2)
子どもにきちんと悪いことは謝れる親でありたいなと改めて思いました。
真摯に向き合っていらっしゃることが🙆💮だと思います。謝るようなことしなきゃいいという意見もあるかもですが人間だから意図せず間違えることもありますし…。
経験をシェアしてくださりありがとうございました❣️
なおたろー
が
しました
叱るではなく、怒ってしまって気持ちが揺れて自己嫌悪になって...。
虐待側面が取り上げられがちですが、みんな違う子を育児しているのですから、その子に必要な育児エネルギーも全然違います。
ひとつだけ。
子供は〇〇がダメ!だけではどうしたらいいか分からないそうです。
〇〇しようね、がいいそうです。
「走っちゃダメ、歩こうね。」などです。
なおたろー
が
しました