皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
※昨日の夕方、LINEの更新通知届いた方すみませんでした!!間違えました!




メンタルかなりボロボロになる。
薬を飲むように長時間かけて説得するのも
吐かせてしまった罪悪感もかなりしんどい。
夜ご飯を食べ終わった夜7時から説得を始めて
全てが終わるのが夜8時半過ぎ…
この時のことはよく覚えています…。
続きます。



いつもありがとうございます!
※昨日の夕方、LINEの更新通知届いた方すみませんでした!!間違えました!




メンタルかなりボロボロになる。
薬を飲むように長時間かけて説得するのも
吐かせてしまった罪悪感もかなりしんどい。
夜ご飯を食べ終わった夜7時から説得を始めて
全てが終わるのが夜8時半過ぎ…
この時のことはよく覚えています…。
続きます。



コメント
コメント一覧 (4)
拒否の理由はなんだったのでしょうか。
味も今は美味しいものが多いですもんね。
辛そうな症状がある時は特に飲んで欲しいから辛いですね。
なおたろー
が
しました
なおたろーさんのことなので、きっとたくさん声をかけながら説明してるんだろうなと容易く想像は出来ます。
それなのに、ここまで拒否?というのが何故なんだろうなと疑問でして…うーん🧐拒否するその理由はなんだろう?
うちはお米一粒には7人の神様がいて…と話の流れから、この薬の粒にも7人のすんごいのがいるんだよ、とか話した記憶があります。
でも、頭で理解するのと実行できるのでは雲泥の差ですものね。
子育てってほんと難しいですよね。
なおたろー
が
しました
下の子は、生後二週間から風邪引いてたからか知らないけどかなり小さいうちから直で薬を口に入れてました...同じ兄弟でも違う...
くすり、特に抗生剤とか喘息のくりなんかはのめないと大変な事になるのでピリピリしてました
なおたろー
が
しました
うちの子は粉薬がダメなので、薬局でカプセルに移し替えるセット買って、せっせと移し替え、さらにヨーグルトソース(ドロっと濃い)と一緒にスプーンにのせて飲み込んでます😅私も子ども頃、粉薬ダメで、こっそり捨てたりしていたので、気持ちは分かるんですよね💧今も「できれば錠剤で」って言っちゃいます😅
なおたろー
が
しました