皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!


前回の続きです。



性教育に関する話ですが、結構ディープなことまで出てきます。
性に関するワードも伏字なしで、私がそらじろーに話したありのままを描いております。
苦手な方はご注意ください。






IMG_8708
IMG_8709
IMG_8710
IMG_8711
IMG_8712
IMG_8713
IMG_8714
IMG_8715
まさかの神様超え(笑)
やった〜〜〜。

…まぁ、私は全然すごくなんかないんですけどね。

そらじろーが産まれた時は確かに嬉しかったけど、母性が湧くまでになかなか時間がかかったし、ガルガル期には戸惑ったし。
自分がPMDD(月経前不快気分障害)だってわかるまでは生理前のうつ症状にかなり振り回してしまった。
こさぶろーが産まれてからも何度もノイローゼになったし、事故で危険な目にも合わせてしまった。(二人とも全く記憶にないらしいけど)


昨夜なんかそらじろーにわり算を教えていて「24わる6は3!!!」ってめっちゃ自信満々に言ったら「いや4でしょ…」って逆に教えられたし…。
他のお母さんに比べるとほんっとポンコツだし、喋りまくってうるさいし、家事するのが嫌でよく「何もしたくねー!」ってぐずってるし…。

でも息子たちがテレビ見てるだけでも感動しちゃうし、学校や幼稚園から帰ってきたときはすごく嬉しくなっちゃう。
学校や幼稚園で楽しかったことや大変だったことをいろいろ聞くのが楽しくて楽しくて仕方ない。

毎日走り回って元気に過ごしている君たちだけど、ものすごい奇跡がたくさん重なってママのお腹の中で命ができて、点みたいに小さい受精卵から人間の形になって、こんなにも大きくなった。
そんなすごいことってある?びっくりだよね。

赤ちゃんがどうやってできるのか、大人にとってはちょっとドキドキする内容かもしれないけど、うちの子は終始嬉しそうに話を聞いていました。



続きます。




IMG_0484

IMG_0485

IMG_0486