皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!


前回の続きです。


性教育に関する話ですが、結構ディープなことまで出てきます。
性に関するワードも伏字なしで、私がそらじろーに話したありのままを描いております。
苦手な方はご注意ください。






IMG_8687
IMG_8688
IMG_8689
IMG_8690
IMG_8691
IMG_8692
IMG_8693
IMG_8694
感動が上回った。


大人はアダルトコンテンツのことを知っていたり、余計な先入観があるから、性に関することを話すのは恥ずかしいことだと思いがちだけど…
子どもからしたら「仕組みを知る」って面白いことなんですよね。

そらじろーは学校の図書室で理科系の漫画を読むのが好きなようで、アルカリ性と酸性のことを知っていました。
お風呂のカビスプレーの「混ぜるな危険!」の表記を見たときにアルカリ性と酸性と中性があるんだよ〜という話をしていたこともあり、今回この話でも出してみました。
おかげでイメージがしやすかったようです。

一度の射精でティースプーン一杯分くらいの精液が出るのですが、その中に何億個もの精子があるんですよね。
でもそのほとんどが死ぬって考えると…ちょっと切ないですよね…。
卵子側だって毎回排卵が一定とは限らないし、人によっていろんな事情もあります。


いろんな過程があって、俺は産まれてきたんだ!と、ものすごくテンションが上がっていました。


続きます。





IMG_0484

IMG_0485

IMG_0486