皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!
前回の続きです。








早期性教育にデメリットをあまり感じたことがないです。
ちなみに私は、性教育に関することを子どもに教えるときはかなりタイミングを慎重に見計らっています。
私が話したいタイミングで喋ったとしても、本人が興味のないタイミングだったら全然頭に入らないですしね。
本人が質問をしてきたり、一緒にニュースを見ているときだったり、学校での出来事を話しているときだったり、「今のタイミングだったらついでに話せるかな?」って時に会話に盛り込んで伝えるようにしています。
なのでいつでも伝えられるように、普段から情報収集をして知識を蓄えておくように意識はしています。
実際に伝えた時のエピソードたちです。
あと、下ネタは好きと書いていますが、ただ下品なやつとか、不快なのはすごく嫌いです。
私は漫才やコントとかも作品と捉えておりますが、作品としての面白さが成り立つ下ネタは好きです。
あと夫ともよく下ネタトークで大盛り上がりしたりするし、学生時代の友だちともいまだに下ネタトークで大盛り上がりはします。
相手との関係性によります。何でもOKというわけではありません。
続きます。



いつもありがとうございます!
前回の続きです。








早期性教育にデメリットをあまり感じたことがないです。
ちなみに私は、性教育に関することを子どもに教えるときはかなりタイミングを慎重に見計らっています。
私が話したいタイミングで喋ったとしても、本人が興味のないタイミングだったら全然頭に入らないですしね。
本人が質問をしてきたり、一緒にニュースを見ているときだったり、学校での出来事を話しているときだったり、「今のタイミングだったらついでに話せるかな?」って時に会話に盛り込んで伝えるようにしています。
なのでいつでも伝えられるように、普段から情報収集をして知識を蓄えておくように意識はしています。
実際に伝えた時のエピソードたちです。
あと、下ネタは好きと書いていますが、ただ下品なやつとか、不快なのはすごく嫌いです。
私は漫才やコントとかも作品と捉えておりますが、作品としての面白さが成り立つ下ネタは好きです。
あと夫ともよく下ネタトークで大盛り上がりしたりするし、学生時代の友だちともいまだに下ネタトークで大盛り上がりはします。
相手との関係性によります。何でもOKというわけではありません。
続きます。



コメント
コメント一覧 (15)
なおたろー
が
しました
なおたろー
が
しました
我が子が被害者になる可能性もあるし、もしかしたら加害者になる可能性だってある。
性犯罪に巻き込まれる予防にもなるし、どれだけ愛されている存在なのか、産まれきたことがどれだけ奇跡的なことなのかをしっかり学ぶことができるのが性教育なのかなと私は思っています。
妊娠中は子供も興味津々ですよね!私も息子が3歳の時に次男を妊娠していたので、よくいろんな話をしてあげていました✨
なおたろー
が
しました
最近は性教育に関するいろんな書籍が販売されていますが、育児書のように「◯歳にはこうしなくちゃいけない」「◯歳の時にはこういう対応が正解」っていうのは全部そのまま受け取らず、自分の子のタイミングを見ながらできそうなことから始めたらいいんだと思いますよ〜!
「もし他の子に言いふらしちゃった場合はどうなってしまうか」と、デメリットを伝えてみるのもいいかもしれませんね。
「ママも小さい時にお友だちに色々言われたことがあって、そのとき傷ついて悲しくなっちゃったの…」とか…お子さんがイメージしやすいことを伝えてみるのも一つの手かもしれません^^
なおたろー
が
しました
彼のセクハラ発言、もし可能であれば、学校にお伝えして指導してもらうべき内容だと思います。面白がって他の人にもやっているかもと思うと、恐ろしいです。高学年というのは、多感な時期なので、もしこれを同級生にもしていれば、相手にとってそれがトラウマになってしまうこともあります。経験談です。今回のことは立派なセクハラですし、性加害です。たとえ、誰であろうと何歳であろうと性というデリケートなことはふざけて扱ってよいものではありません。彼が性に対して歪んだ知識を持っているというのも気になります。とても危険なことなので、正しく指導してもらえる場が必要だなと感じました。彼のためにも、周りのためにも、もし嫌でなければでいいので、学校にお伝えしてしていただけたらと思います。
最後にブログ楽しく読ませていただいています。これからも頑張ってください。
なおたろー
が
しました
私も中学一年生の男の子に同じ様な経験があり、傷ついた自分が弱いのか?気にしすぎる自分が悪いのかな?とかなり落ち込みました。
その場で強く否定できなかったことが、また同じ事がおこるかも知れないという不安になりました。
どのような対応が良かったのか、今でも考えています。ブログでのお話の続き、待っています。
なおたろー
が
しました
めちゃくちゃ意味不明やし不快でしたね〜
絶対どっちも嫌って言ってるのにどっちか教えてってしつこかった!
付き合ってもない男に触らせるわけないやろ!アホか!ってなりました
なおたろー
が
しました
でも、もし答えられるだけ余裕があれば教えてあげてもいいのかも、、、。とも思ってしまって、、。
オープンマインドで、明るく!
「そうだよ!最初はすんごく痛いから男の子は優しくしなきゃダメだよ!でもすぐ赤ちゃん出来ちゃうから、君がしっかり稼げるようになってからね!まだまだ早い!学校の勉強、頑張りな〜!」
とか(^_^;)まぁ、その場では私も無理だったと思います!不意打ち過ぎる!
とっても為になる記事をありがとうございます!私も早速子供達に話そうと思いました!
なおたろー
が
しました
はじめは反応を面白がっているのだろうと無視していたのですが、あまりに不愉快で・・・。
うまく諭せなかった自分に落ち込みましたし、
こんなに気にする自分は変なのか・・・としばらくもやもやしました。
こういう経験をしているのは私だけじゃないんだ!とちょっと救われました。
なおたろー
が
しました
ありがとうございます!保護者からすると「こんなことを学校に報告していいものなのだろうか…」「学校外で起こったことを報告するのは間違っているのだろうか…」と悩みがちなので、そう言っていただけて嬉しかったです。
学校に相談して「その子に直接指導する」のか「学校全体で指導してもらう」のかなど、いろんな対処法が取れますもんね。
現場の方にそう言っていただけて嬉しかったです!コメントいただきありがとうございました!
なおたろー
が
しました
特に思春期時代だとダメージは大きいですよね…お辛かったですね…。
プライベートな話、デリケートな話にズカズカと入り込まれるのは本当に怖いことです。
上手く対応できることももちろん大事かもしれませんが…不安になって固まってしまうのも、自分の心を守ろうとする自己防衛なのかなとも思っています。
なおたろー
が
しました
高校生にもなって初対面の女性にそんなこというだなんて…ごめんなさい、私は大っ嫌いですそんなやつ〜〜〜!!
ほんと、アホか!って感じですね…やだやだ!!
なおたろー
が
しました
家に帰ってから「こう言えばよかった!」「ああ言えばよかった!」って思うけど…多分実際はできないんだろうなぁ…って思ってます…😭
でも身を削ってでも次からはちゃんと伝えたいって今めちゃくちゃ思ってるし、その分子どもたちとも向き合いたいって思ってます〜〜!
なおたろー
が
しました
私も小6の甥っ子がいますが、同じことされたら甥っ子にはブチギレすると思います…!
私もそう言っていただけて救われてるんですよ〜😭私だけじゃない😭
なかなか誰にも相談できないことですしね…難しい問題でもありますし…。
なおたろー
が
しました
うちの息子は2年の時に女子から
性被害にあってるので💦ちなみに、自分は幼稚園児のときに女子から...(びっくりでしが、裸にされたりキスされたり)
どうしてそうなるのかはこの2件は
中途半端に知識をつけたことでした。
なので、やはりしっかり話した上でプライベートなことだし、人に強要してはいけないってしっかり話さなければならないですよね。
なおたろー
が
しました