皆様こんにちは!なおたろーです!
いつもありがとうございます!

今回は長男そらじろーのお話ですが、「死ね」って言葉が出てきます。
暴力的な言葉ですので気分が悪くなられる方はお気をつけください。
あと今回フルカラーにできなくてすみません。

IMG_8108
IMG_8109
IMG_8110
IMG_8111
IMG_8112
IMG_8113
IMG_8114
IMG_8115
大人は友だち選べるけど、子どもは友だち選べないからね。
子どもの社会も大変だよ。

でもねー難しいところではあるんだよねー。
たとえそれが正しい行動だったとしても、少数派だったり、異端児扱いされると悪者になってしまうこともある。
正直、私がそらじろーにしたアドバイスが100点満点の回答だったかって言われたら、そうじゃないと思うし。

私もその時の状況がどういうものだったかまではわからないけど、まあきっと死ねって言った子もそらじろーに腹が立ったから死ねって言ったんでしょうね。
まだ小学生だとしたら言葉のボキャブラリーも少ないんだろうから、ムカつく感情を死ねという言葉でアウトプットしたんだろうけど…。

でもそんな言葉じゃ、その友だちが腹を立てた問題は解決しないと思うんだよね。
実際そらじろーには「死ねと言われた」という印象しか残らなかったわけだし。

投げやりに「死ね」という言葉を投げつけるのではなく、
「何が嫌だったのか」「何が問題だったのか」を話し合いで因数分解できるようになればいいなって思います。




人間だから嫌いな子ができることは普通のこと。
そういう感情を持つことが絶対にいけないというわけではない。

なんとか乗り切る力をつけてもらいたいです。


5005

にほんブログ村 子育てブログへ 

FE84336B-8D64-464F-892F-250F90172370



くだらないことばかりツイートしてます~


LINEで更新通知が受け取れます!